2015.10.9起業に必要な書類:定款編

teikan

WOOM代表の浦川です。
WOOMができてもうすぐ2ヶ月になります。おかげさまで順調です。

起業をするのにはたくさんの手続きや書類が必要になります。
その中でも登記よりもずっと前、会社を作るのに1番最初に必要になるのが「定款」です。
定款は、会社の目的や活動内容など、この会社が何をするのかを決めて記すものです。

起業の際に必要な書類をまとめて作ってくれる方もいますが、初めてのことなので、WOOMは全部自分でやってみる、ということで定款づくりも自分たちでやりました。

定款ができたら、会社を登記する場所の公証人に認証を受ける必要があります。
定款は紙と電子定款とどちらでも作れます。紙だと印紙代が4万円もかかるので、IT企業らしく電子定款を選択しました。
4万円を節約できるなら絶対電子定款、と思いますが、電子定款、実はかなりめんどくさいです。

書類をPDF化するのにAcrobatなどが必要で、さらに住基カード、そして住基カードに電子証明書を入れてもらわないといけないです。そして住基カードを読み込むためのカードリーダーが必要です。
費用は全部合わせても5,000円もかからない(Acrobatは別)のですが、役所に行かないといけないので、時間と手間がけっこうかかります。
そして、役所の人に「今から住基カード作ります?マイナンバーカードできたらなくなるかもしれないけど。」と言われました。とはいえ、今すぐ必要だったので作りましたけどね。

書類ができたら定款のPDFに電子署名をつけるのですが、これもけっこうやり方がわからないと大変。Acrobat DCでは上手く行かず、Acrobatのバージョンを落としてやりました。
全部揃ったら専用ソフトで電子定款を公証役場に送るのですが、ソフトの使い方がよくわからずネットでかなり調べました。

公証人に認証を受けるにあたって、WOOMは千代田区岩本町にあるので、神田公証役場に電話を先にしました。今から電子定款を送るので、と言っておくと、すぐに見てくれます。ソフトの使い方がわからなければ公証役場の人が教えてくれます。
定款に不備があれば電話で直す箇所を丁寧に教えてくれますし、わからなければ遠慮なく電話して聞いた方が良いと思います。

定款が出来上がったら、取りに行く日を約束して、公証役場に行きます。だいたい1週間ぐらいと、周りの起業家の人に聞いていたのですが、別にいつでもいいよ?と言われました。急いでいれば数日でやってくれるみたいです。
公証役場での手続き自体はすぐに終わります。このとき5万円と手数料を払います。これで定款の認証は終わりです。

やってみた正直な感想、頼めるものならプロに頼んだ方がいいんじゃないか、という感じです。もしまた会社を作ることがあったらプロに頼むと思います。
慣れればさほど難しくもないのですけど、会社を立ち上げるなんてしょっちゅうあることではないですし、慣れることはないのではないかと。